井持浦教会・ルルド

日本初のルルドの泉を持つ教会
かつて大村藩から移住したキリシタンが潜伏し、五島藩の塩造りに従事した地区です。1897年に建てられたレンガ造の教会は台風で倒壊し、1988年にコンクリート造の現教会が完成しました。1899年には、五島信徒の手により日本初のルルドが造られ、この霊水は病を治すとされ、日本全国の信者にとって聖地となっています。
![]() |
車・バス・タクシー
福江港から約50分/福江空港から約45分
|
---|
詳細はこちら (※五島市観光サイト「五島の島たび」へ移動します)