楠原教会
![楠原教会](https://kyusho.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/DSC_2721-1080x718.jpg)
福江島で2番目に古いレンガ造りの教会
楠原地区は、1797年に六方の浜から外海キリシタンが移住して開墾した地域です。仏教徒を装い平穏な暮らしをしていましたが、五島崩れにより信者が捕らえられました。1912年にレンガ造りの教会が建てられ、その後も部分的な補修を経て、1968年には祭壇部分を含む大規模な増築・補修工事が行われました。
![]() |
車・バス・タクシー
福江港から約25分/福江空港から約25分
|
---|
テキストが入ります