大人の修学旅行〜上五島の歴史を学ぶ~
大人になった今だからこそ知識を深めてみませんか?
学生時代の修学旅行といえば、記憶にあるのは自由行動や旅館でのドタバタ騒ぎばかり。
「もったいない、今ならもっと楽しめるのに…」そんな思いを抱く皆様に、学びを重視したプランをご用意しました。
ここに紹介しておりますプランを自由に組み合わせてオリジナルプランを作ってください。
各プランごとに、その道のプロに講師をお願いしておりますので、お客様を飽きさせないトークと専門家をも唸らせる知識(おたく力)には自信があります。
普通の観光ツアーでは味わうことのできない学びの楽しさをご提供します。
お客様のご希望に沿ってプランの組み合わせ・その他ご相談に乗りますので遠慮なくご連絡ください。




プラン紹介
大人の修学旅行~神社関係プラン~
大人の修学旅行~キリシタン遺産・日本遺産プラン~
大人の修学旅行~キリシタン遺産・日本遺産プラン~
※プラン一例
大人の修学旅行~上五島の歴史と文化を学ぶ2泊3日~
2泊3日コースのご案内 (プランの組み合わせ一例になります。)
宿泊:新上五島町青方郷1364 【前田旅館】(☎0959-52-2112)
料金(目安):4万円程度(往復船運賃、宿泊代、島内移動代、講師謝礼など)
【 内 容 】
1日(金)17:00~17:20 オリエンテーション(前田旅館)
17:30~18:20 ➀上五島の郷土料理について講和&実演
講師:前田旅館女将・道津和子氏
18:30~ 上五島の郷土料理を囲んでの交流会
2日(土) 9:00~10:30 ➁座学「神社のイロハ・五島うどん物語・五島神楽の伝承」(政彦神社)
講師:政彦神社宮司・吉村政徳氏(上五島歴史と文化の会会長)
講師:政彦神社宮司・吉村政徳氏(上五島歴史と文化の会会長)
11:00~12:20 ➂塩づくり見学&座学「日本の食文化を支える伝統の塩とは」
講師:五島のうみしお 代表・小川邦夫
12:30~ 昼食・自由時間
15:00~16:30 ④青方神社秋季例大祭・御神幸祭に参加
地域の皆さんと青方の町をねり歩きます。
18:00~19:00 夕食(前田旅館)
19:30~21:30 ④五島神楽観覧 青方神社秋季例大祭の前夜祭に参列(終了まで)
地域の皆さんと共に夜神楽を堪能します。
3日(日) 9:00~11:00 島内カトリック教会堂の見学など
11:30~13:00 昼食(五島うどん地獄炊き)
13:00 解散(延長の方はご相談ください。)
コーディネーター紹介
小川 邦夫(Kunio Ogawa)

これからは学びの時代、だから「大人になってからの修学旅行」
昭和37年、熊本県八代市生まれ。2000年に熊本県庁を退職、家族3人で縁もゆかりもない上五島に移住。その後2人の子が生まれ、妻の両親も迎えて島暮らしを満喫中。たまたま出合った塩づくりも今年で17年。塩についての情報紙(現在40号)をお届けするために、いろんな分野の勉強に手を染め、大人になってから学ぶことの楽しさを痛感、これからの旅の楽しさは「学び」にありと考え、「大人になってからの修学旅行」をご提案する運びとなりました。