2022年度ながさき巡礼 特別コース「五島列島世界文化遺産教会巡礼3日間
重要なお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、江上天主堂は、4月15日(金)から5月31日(火)まで閉館することとなりました。(状況により延長の可能性有)
ご来訪の際は、内堂は閉鎖され外観のみのご見学となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
特別コース(五島列島世界文化遺産教会巡礼3日間)
<特典>
「五島巡礼手帳」プレゼント
巡礼手帳(スタンプ帳)、オリジナル巡礼バッチ、その他資料
☆Dコースでは五島巡礼手帳52ヶ所のうち、30ヶ所を巡ります。
行 程(1日目)
長崎港(7:40発)~~ジェットフォイル
~~福江港(9:05着)
福江港==堂崎天主堂==楠原教会堂==水ノ浦教会堂==遣唐使ふるさと館(昼食)
==淵の元キリシタン墓地==貝津教会堂==高浜ビーチ==井持浦教会堂・ルルド
==大瀬崎断崖展望所==福江島・五島市内(泊)
(16:30頃)
行 程(2日目)
宿泊施設・・各自徒歩移動・・福江港~~定期船~~田の浦港
(8:30頃)
==浜脇教会堂==牢屋の窄記念教会堂==蕨港~~海上タクシー~~旧五輪教会堂
・・五輪港~~海上タクシー~~奈留島港(昼食)==江上天主堂(※月曜日休館、祝日の場合は翌日)
==奈留島港~~定期船~~若松港~~貸切クルーズ~~キリシタン洞窟~~郷ノ首港
==旧鯛ノ浦教会==中通島・新上五島町内(泊)
(17:30~18:00頃)
行 程(3日目)
宿泊施設==津和崎港~~貸切船~~野崎港・・旧野首教会(自然学塾村)
(8:30頃)
・・野崎港~~貸切船~~津和崎港==青砂ヶ浦天主堂==大曽教会堂
==有川地区(昼食)※現地払い
有川港(14:20発)~~高速船
~~長崎港(16:03着)
※野崎港~旧野首教会の間は徒歩30~40分程かかります。
滑りにくい靴、動きやすい服装での参加をお願いします。
おすすめポイント
① 現地の巡礼ガイドがご案内いたします。
現地の「巡礼ガイド」が全行程ご案内いたします。
巡礼専門のガイドなので、より深く五島のキリシタンの歴史を学ぶことができます。
五島に着いてからすぐにガイドがお迎えし、お帰りの船まで同行しますので安心してご旅行を楽しんでいただけます!
② 面倒な予約は一切なし!すべて含んだパックなのでお得で簡単です。
往復の船運賃、島内での移動費、宿泊費などすべてコミコミのパックなので、
バラバラに予約するよりも断然お得です
また、一括で予約もお支払いもできるので面倒な手続きは必要ありません。
効率良く回れるように行程を組んでいるので、とってもおすすめです◎
③ 宿泊先はご希望に合わせてお選びいただけます。
宿泊先はお好きな宿をお選びください。
ホテルタイプ・民宿タイプなどいくつかご用意しております!
夕食は宿泊先でお取りいただけますのでゆっくりと旅の疲れを癒してください♪
1泊目/福江島・五島市内
富山荘(和室)
ホテル上乃家
(シングル・ツイン・和室)
旅行代金

この商品は国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金により、大人5,500円の助成を受けています。
※コロナの影響により当面の間、助成金は沖縄を除く九州にお住まいの方のみの適用となります。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
小型タクシー | ジャンボタクシー | ||||
参加人数 | 区分 | 2名参加 | 3名参加 | 4名参加 | 5~6名参加 |
お一人様 あたり | 助成金あり | 108,000円 | 96,000円 | 82,000円 | 73,000円 |
助成金なし | (112,500円) | (100,500円) | (86,500円) | (77,500円) |
※1泊目を五島コンカナ王国に変更する場合は、@6,000円アップ
旅行代金に含まれるもの | ○交通費(ジェットフォイルまたは高速船、定期船代) ○宿泊費(2泊4食付) ○昼食代(2食)※3日目のみ現地にてお支払いください。 ○貸切タクシー(3日間) ○キリシタン洞窟クルーズ ○野崎島入島料 ○巡礼ガイド料(3日間) ○消費税 |
出発日 | 2022年4月1日~2023年3月31日 (設定除外日:5/16~5/30・8/10~8/21、12/28~1/5) |
申込期限 | 出発日の5営業日前まで |
申込人数 | 2名~ |
問合せ先 | 九州商船 旅行センター 095-823-0423 |
注意事項 | ※堂崎教会堂入館料(300円)は現金払いとなります。 ※野崎島へは小値賀島から野崎島への定期船が運休日の場合は管理人不在のため入島できません。詳しくはお申し込みの際にお問い合わせください。 ※野崎島内は徒歩での見学になります。動きやすい服装・靴でご参加ください。また、足腰の悪い方のご参加はご遠慮ください。 ※旧野首教会は一部天井の崩落に伴い、当面の間外観からのみの見学となります。 ※第3土曜日・日曜日ご出発の場合は「江上天主堂」休館のため、「江上天主堂」は外観からのみの見学となります。(月曜日が祝日の場合は翌日が休館) ※第2・第4土曜日ご出発の場合は「頭ヶ島天主堂」がミサのため、「頭ヶ島天主堂」は外観からのみの見学となります。 |